在宅介護が始まった~(5)
この生活いつまで続くのだろうか・・・。 コロナと併せて、介護生活にため息が出てしまう時があります。 コロナはともかく、義父のいのちの長さは、神のみぞ知るわけですから、 流れに任せるしかありません。 な~んて…
いろいろあって今がある。 本当の自分に還って、感性を取り戻し、人生を創造する夢工房日記
この生活いつまで続くのだろうか・・・。 コロナと併せて、介護生活にため息が出てしまう時があります。 コロナはともかく、義父のいのちの長さは、神のみぞ知るわけですから、 流れに任せるしかありません。 な~んて…
世の中、コロナで緊急事態宣言が出ていて、社会や政府にコントロールされていますが、 おまけに今、我が家は在宅介護中ですから、ダブルで精神的に自由が利かない生活が続いています。 ですから、どうしたって、ストレスはたまります。…
義父は、GW中も元気に過ごすことができました。 このご時世、自粛モードなので、家族のお見舞いも思うようにいかない状況ではありますが、 ZOOMやLINEカメラを通して、孫やひ孫の顔を見ることもできました。 相変わらず食欲…
義父が退院し、在宅介護が始まって、十日あまりが経ちました。 週三回、訪問看護師さんは、点滴(といっても、栄養が入っているわけではありません。水分です。)と 痰の吸引、血圧や体温、呼吸数などの検査をしてくださいますし、 毎…