神舞の庭
【神舞の庭】 作/長田郁恵 演出/立山ひろみ 昨日、舞台「神舞の庭」を観に、東京芸術劇場に行った。 国内有数の神楽の継承地域であり、秘境の地でもある高千穂。 その神楽を継承する、ある家にもたらす問題。 山間…
いろいろあって今がある。 本当の自分に還って、感性を取り戻し、人生を創造する夢工房日記
【神舞の庭】 作/長田郁恵 演出/立山ひろみ 昨日、舞台「神舞の庭」を観に、東京芸術劇場に行った。 国内有数の神楽の継承地域であり、秘境の地でもある高千穂。 その神楽を継承する、ある家にもたらす問題。 山間…
今日は、満月。 だから、私は食べないお稽古の日。 新月と満月には、食べないお稽古の日と 決めています。 というのも、 昨年の2022年から始めたローフーディストの秋山桃子さんの指導の下 始めた…
新年あけましておめでとうございます! 昨年に引き続き、今年もどうぞよろしくお願いいたします! ところで、12月は乱気流に吞み込まれそうになりました。 そんな時、自分の中心を整えるべく 瞑想をしました。 そう…
ちょっと前の話に戻るのですが・・・。 いろいろなことがあると、言語化するのがおいつかなくて、 すっかり、ブログ配信が滞っていました。 今年は、特に、8月のライオンズゲートの頃から、 不思議なこ…
突然ですが、 ジャカジャカジャーン! 大好きな茅ケ崎の海岸沿いにある コワーキングスペース「Cの辺り」の ライブラリーオーナーに、していただきました! 因みに、図々しくも、 私が描いた絵本も置かせてもらっちゃ…
今日は、小暑、七夕、一粒万倍日。 お空の上では、上限のお月さま。 魂と生命にとって大切なものへ意識が向かう時のようですね。 実は、2021年12月冬至からスタートしたロークレンズ@のお稽古。 選択すること 間を開けながら…
昨年から、身体の不調を感じることが度々あって、 サウナではありませんが、「整え」ないとなあと 感じていました。 「身体は食べ物で出来ている」という言葉は、 20年ほど前に亡くなった両親の闘病生活がきっかけで…
あれから、すっかり時が過ぎてしまいました。 もう半年ぶりのブログです。 あれから・・・ 昨年。今後、地球規模で26000年ぶりの大変革になると言われる冬至を迎えるに当たり、 意識改革して、新し…
今日は、私のいのちと向き合う の続きです。 ライオンズゲートの次の8月9日、フィボナッチ音叉 の3回目のセッションを受けた5日後、 義父の新盆に、息子家族と、滋賀から帰ってきた末っ子の娘が来た。 そこで、ま…
突然の訃報に驚かされました。 精神世界の鉄人 ことトーマ・イタルさんが急逝されました。 トーマさんとは、13年ほど前に、故澤谷鑛先生が転載されていらしたブログを 読んだのがきっかけで、ご縁をいただきました。 拝読したとき…