絵本出版の公募で「奨励賞」をいただきました!
絵本出版の公募にまた、応募しましたところ、 おかげさまで、絵本出版.com(スプリングインク株式会社さま)より、 「奨励賞」の表彰状が届きました! 私が応募した作品は 『ママと私の物語』 という虐待をテーマにした 大人向…
いろいろあって今がある。 本当の自分に還って、感性を取り戻し、人生を創造する夢工房日記
絵本出版の公募にまた、応募しましたところ、 おかげさまで、絵本出版.com(スプリングインク株式会社さま)より、 「奨励賞」の表彰状が届きました! 私が応募した作品は 『ママと私の物語』 という虐待をテーマにした 大人向…
先日、絵本.com主催の第2回絵本出版賞授賞式に伺ってきました。 私が受賞できましたのは、大人部門の奨励賞で、一番低い?賞ではありますが、 今後に向けて、いろいろ教えていただきたく、参加させていただきました…
前回「絵本出版の公募に入賞しました!」 とお話し、お祝いのお言葉を たくさんいただき、本当にありがとうございました! これまで私を見守ってくださった方々に心から感謝しています! 本当にありがと…
一昨年いっぱいで仕事を辞め、自分のしたいこと ワクワクすることに専念する年にしようと! 昨年は一大決心をし、ひたすら絵や絵本の創作活動ばかりしていました。 そんな時、友人のちえちゃん が 絵本の出版社の…
私は、胎内記憶を語る子どもたちのお話を提唱されていらっしゃる 産婦人科医で医師の池川明先生のご著書をよく読んでいたのですが、 そこにステキな挿絵を描かれるイラストレーターがいらして・・・ その方を よくよく調べてみたら、…
絵本って、大人が読んでも楽しめるし、癒やされますよね。 絵の美しさに癒やされたり、 お話が楽しかったり、 なんかほっとしたり・・・。 私、今、とってもハマっている作家さんがいます。 ご存知の方も多いと思いま…
私が絵本を描いているのは、 もちろん、絵が好きだったり、 色に癒やされたりするからなのですが、 他にも、いくつか理由があります。 それは描いているうちに自然と解ってきたりするのですが・・・。 …
横浜ランドマークタワーのB2に位置する ステキなシェアスペース「Bukatsudo」 http://bukatsu-do.jp/ の「ATELIER」スペースで、 ロータスペインティングのワークショップを体験してきました…
絵本を二冊作ってみて、 いろいろなことがわかってきた。 やはり、「仕上げる」ということは、 勉強になるし、それを展示してみていただくということも 勉強になる。 まず、表紙がとても大切だというこ…
絵本フェスティバルに出展させていただきました! 今、元町で開催中の絵本フェスティバルに 二冊の絵本と、原画を出展させていただきました! 会場は、 昭和2…