このブログを書くのも、随分 久しぶりになってしまいました。
実は、2020年が始まって直ぐにいろいろなことが起こってなかなか書く時間が取れずにいました。
2020年は変化の年とかなんとか、言われていましたが、本当にそれを感じます。
さて、新型インフルエンザコロナの感染拡大を防ぐために、
自分や自分の周りの人の命を守ることや外出や営業の自粛を要請されています。
また、今後の経済も考えていかないとなりません。
働き方改革に急ピッチで拍車がかかったようなイメージですが、
世の中の現実は、かなりシビアな状態でもありますね。
でも、もしかしたら、これこそが大変化の兆し。
もしかしたら、世の中の価値観が全く変わり、本質が問われるようになるのかもしれません。
いろいろな情報も流れる中、何がほんとのことなのか?
と思った時、何よりも真実は自分自身の感性です。
桜がきれいだな~と思ったり、
これおいしいなあ~と思ったり、
これ大好きだわ!と思ったり・・・それだけは揺ぎ無い真実です。
そう思った時、何だか自分が愛おしく感じます。
静かに目を瞑って、瞑想をし、自分の内側に深く深く入っていくと、
平穏な私になれるように思います。
そしてもうひとつ。
いつもと変わらずに、絵を描いていようと思います。
投稿者プロフィール

-
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。
離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、
これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、
絵本や絵やポストカードなどを創作しています。
それは、心の扉を開いたとき、
「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。
それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。
日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。
*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。
*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。
*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
自分を愉しむ2023.03.13神舞の庭
自分を愉しむ2023.01.07今日は満月日和。食べないお稽古の日。
気づきのノート2023.01.06母親になって後悔している
自分を愉しむ2023.01.052023年新年のご挨拶
コメントを残す