台風が過ぎて、少し涼しく感じるようになりました。
といっても、まだ、30度以上。
でも、やはり雲は、あの酷暑の雲とは 違いますし、
風の香りも違います。

道端に、セミの死骸がゴロゴロしているかと思えば、
今を生きようと、大きな声で鳴いているセミもいます。
あと、2週間もすれば、
虫の声も 聴こえてくるでしょう。
なんだか、侘びしくて、切ない・・・。
でも私は、この季節が、一番好きです。


「一瞬」とは、
「瞬きひとつ」と書くように、
本当に瞬きひとつで、落ちゆく夕日。
そして、それは、刻一刻と空全体を
群青色に染め上げます。

瑞々しい新芽や 新緑の頃も、
もちろん美しかったけれど、
枯れゆく姿は、もっと美しい。
黄昏時を過ぎた、人生もまた、
そうでありたい。
そんな風に 遠い空を眺めていると、
泣けてきます。
もしかしたら、
セミも、鈴虫も、同じことを想って
鳴いているのかもしれません。
投稿者プロフィール

-
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。
離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、
これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、
絵本や絵やポストカードなどを創作しています。
それは、心の扉を開いたとき、
「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。
それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。
日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。
*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。
*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。
*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
自分を愉しむ2023.09.14切り取る
自分を愉しむ2023.07.20自己肯定感とか、自己効力感とかって
気づきのノート2023.07.12夏至のあと。
自分を愉しむ2023.06.19ムーンデイと身体を整えること
コメントを残す