とうとう、ずっと描きたい、綴りたいと思っていた
『ママと私の物語』という虐待に関した絵本が出来上がりました。
何かのきっかけになったらいいな~と思って
心を込めて仕上げました!

さて、そんな私へのご褒美に?
今日は、念願の「流木工房 Craft Shige」へ行ってまいりました!
毎週日曜日の午前は、主人と義父のための食材を
買いに出かけるのですが、
3月下旬、スーパーの前あたりで フリーマーケットが行われていて
そこで、流木を使った様々な雑貨を見つけたのです!
もう興奮しまくり!



で、今日はその工房『流木工房 Craft Shige』へ、
雨の中、心を踊らせて、行ってまいりました!




やっぱり、思った通り、「好き」を形にしている様子が作品に滲み出ていて・・・
木と流木で創った、そのぬくもりの品々は
海の風と音が見えてくるようでした。
次回は、私、流木を使って、いろいろなものを教えて頂く予定です。
例えば、ランプとか・・・ね!
そして、私のヒュッゲを創るんだもんね!笑
もうワクワクが止まりません!笑
興味がある方は、ぜひ!

投稿者プロフィール

-
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。
離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、
これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、
絵本や絵やポストカードなどを創作しています。
それは、心の扉を開いたとき、
「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。
それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。
日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。
*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。
*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。
*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
自分を愉しむ2023.09.14切り取る
自分を愉しむ2023.07.20自己肯定感とか、自己効力感とかって
気づきのノート2023.07.12夏至のあと。
自分を愉しむ2023.06.19ムーンデイと身体を整えること
コメントを残す