誕生日に向けて~本当にしたいことを~

Pocket

久しぶりになってしまいました~ブログの更新です。(泣)

そして、今日は無事に誕生日を迎えることができました!

いろいろなことがあって、今があるわけですなのが、

本当にこれまで支えてくださった方々のお陰です!

心から感謝しております!

ありがとうございます!!

 

最近気がついたことなのですが、

今までは、道路の割れ目から顔を出した名もない花や

枯れ木につけた新芽に、元気をもらったりしていたのですが、

妙に、最近、枯れた葉っぱや、枯れ木や枯れた草花に愛おしさを感じるのです。

 

これもきっと、枯れたものを

自分のことのように思っている証拠なのでしょう(笑)

 

( 桜が満開の時期に、おかしな話ですが・・・)

 

キレイに色づいた葉っぱでなくても、

今にも折れそうな木であっても、

見つめていると、とても味わい深いのですよ^^

(私の顔のシワと間違えているのかな~笑)

 

 

さて、今年は、もっともっと本当に自分がしたいことを

追求して行こうと思っています。

 

とは言え、今年98歳になる、義父のこともあるので、

まだまだ、動き回ることは、できませんが、

でも、自宅でできることを中心に

制作活動は、こつこつ楽しくやっていきたいと思っています!

 

 

 

ところで、先日、家の近くでフリマが行われていて、

もう興奮が冷めやらないほど、素敵なお店が出ていたのです!

 

それは、流木を使った雑貨やランプや家具を作っているブースなのです!

 

創っていらしたのは、まるでピノキオのゼペットじいさんのような

優しそうなおじさん!

もう定年退職されたくらいの方なのですが、前職は全く違ったお仕事だったそう!

 

工房ももちろん持っていらして、

ご自宅にも、工房にも飾られている照明!

 

これ、見てください!

本当に素敵でしょう? (これは写真だからわかりにくいかな?)

 

それから、こちらの作品も・・・。

 

         

 

      

ヒュッゲにも、最適だと思いませんか?

 

 

早速お友達になってしまいました!

運命の出会いと言っても、きっと過言ではないと思います!(爆)

いつかタイミングをみて、私も工房で

教えていただく約束をいたしました!

 

それから、絵本出版の方は、少しお休みして、

もう少し画力をつけていきたいと思っています。

とは言え、今も、『ママと私の物語』と題して

虐待に関して、負の連鎖のお話を描いています。

虐待する人を擁護するつもりはありませんが、

でも、これはどこの家庭にも起こりうることではないかと思うのです。

そして、きっと自然と描いてしまった、この和服姿の人は母だよな~なんて、

実は、自分に向けて描いていたりするのですが・・・。

負の連鎖を断ち切り、幸せになる覚悟を決めて、生きたいものです。

幸せになるために生まれてきたのですから・・・。

 

  

 

   

 

でも、もっと、納得のいく絵が描けるようになりたいので、

ワクワク、本当に好きなことを楽しみながら、追求していきたいと思っています。

きっと、努力というより、本当にしたいことを今のまま、

もっと突き進めているうちに・・・

相応しいタイミングで、

相応しいことが起こるように思うのです。

 

ということで、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

投稿者プロフィール

MOTHERS NET
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。

離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、

これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、

絵本や絵やポストカードなどを創作しています。

それは、心の扉を開いたとき、

「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。

それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。

日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。


*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。

*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。

*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。












詳しいプロフィールはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です