もう2018年も残りわずか。
昨年いっぱいで、仕事を辞め、今年は、これまでずーっとやりたかった、
絵を描くことができた素晴らしい一年でした!
仕事を辞めてしまったら、自由になるお金もなくなる・・・と心配していましたが、
なければ、ないなりに、なんとかなるというか・・・
お金をもっと大切にするようになったし、
何より「自由」という、何よりものプレゼントをいただくことができました!
寝食忘れるとは、まさにこのこと!
絵筆を持たない日はほとんどなかったし、買い物に行く道中も、絵本の題材を集めたり、
木々や雲の色を観察したり・・・。
絵本も5作創りましたよ!今度そちらもご披露しますね^^
さてさて、ところで、それはともかく、今年の私のビッグニュースは、
もうすぐ私、おばあちゃんになるということです!
長女とお嫁ちゃんに新しい命が宿り、
長女はもうまもなく1月上旬に!
お嫁ちゃんは、4月上旬に!



家族が増えるって、なんてステキなことなのでしょう!
私の人生のシナリオに登場してくれるキャストが増え、
笑いあり、涙あり、気づきが増えるということですものね^^
それにしても、
検診の日に娘やお嫁ちゃんから、
毎回送られてくる、エコーの画像の4Dが、まあすごいこと!
今は、カラーの動画なんですよ^^
子育て事情も、昔といろいろ違っているようなので、
孫手帳なんぞ買ってみました(笑)


でも、私達夫婦から溢れた種子のような子どもたち。
四人ともそれぞれが、それぞれの人生を歩み
それぞれの木を育てていくのであって、
私は、それを管理するわけでも、統率するわけでもなく
つかず離れずの距離感で、
笑ったり、泣いたり、苦笑いしてみたり、爆笑してみたりしながら
ただただ、見守っていくのだなあ~と思ったりしています。
投稿者プロフィール

-
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。
離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、
これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、
絵本や絵やポストカードなどを創作しています。
それは、心の扉を開いたとき、
「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。
それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。
日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。
*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。
*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。
*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
自分を愉しむ2023.09.14切り取る
自分を愉しむ2023.07.20自己肯定感とか、自己効力感とかって
気づきのノート2023.07.12夏至のあと。
自分を愉しむ2023.06.19ムーンデイと身体を整えること
コメントを残す