ロータスペインティング

Pocket

横浜ランドマークタワーのB2に位置する

ステキなシェアスペース「Bukatsudo」

http://bukatsu-do.jp/

の「ATELIER」スペースで、

ロータスペインティングのワークショップを体験してきました!

https://himapanjapan.com/

 

 

台風一過の横浜。

桜木町、ランドマーク界隈は、急にまた30度こえる暑さ。

   

〈 青空の真ん中にそびえ立つランドマークタワー〉

 

 

ずっと行きたくて、申込みをするも、

予定が合わなくなってしまって、

申し込み3回目にしてやっと体験することができたのです!

 

このロータスペインティングとは、何かといいますと、

タイの蓮の葉を貼り付けたキャンパスに自由にペイントするアートなのですが、

とっても繊細で、しかも書いているうちに、

少しずつ変化していく・・・というとてもおもしろいアートです。

〈 蓮の葉を貼り付けたキャンパス 〉

 

ただひたすら、自由に筆やスポンジなどで、

アクリル絵の具を重ねて行く時間 2時間弱。

集中力の続く限り、「色」を楽しんできました!

 

色のにじませ具合がとても楽しいです!

〈 出来上がりました! 〉

次回はもう少し、色のにじませ具合を研究したいと思っています!

 

興味のある方は、ぜひ!

全国各地で開催していますよ!

 

 

因みに、ここランドマークタワーの地下の

みらい横丁 https://www.yokohama-landmark.jp/mirai/ は、

おもしろいお店が立ち並んでいて、結構、穴場!

  

特に、土日は人が溢れかえっているランドマークタワー。

ご飯に困ったら、地下のみらい横丁は、おすすめです^^

投稿者プロフィール

MOTHERS NET
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。

離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、

これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、

絵本や絵やポストカードなどを創作しています。

それは、心の扉を開いたとき、

「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。

それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。

日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。


*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。

*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。

*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。












詳しいプロフィールはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です