心の向くままに

Pocket

 

新年を迎え、今年こそは!と計画を立てている方も多いと思います。

私もご多分に漏れず、昨年末から準備を重ねてきました。

でも、(私の場合)あんまりガチガチに計画を立ててしまうと、

本当の「心」の声ではなく、

「頭」の声になってしまいそうな気がするので、

それは避けたいのです。

心の向くまま・・・という風がちょうど良さそうです。

 

そうそう、「閃く」って言葉があると思うのですが、

以前面識があった

ある大手出版社の編集長さんが、

こんな表現をされていました。

 

「山の近くに湖があって、その側の木が立っていた。

その木のひとひらの葉が、湖に舞い落ちた時に

静かに広がる波紋を感じるような・・・」

そんな時に、

宇宙から・・・天から・・・

メッセージが降りてくるのだと・・・。

 

つまり、平常心というか、

何か、身体の呼吸と 地球や宇宙の呼吸があったとき・・・

 

・・・とでも言うのでしょうか。

 

きっとそんな時、

本当の自分に還って

魂の声が聞こえてくるのかもしれませんね。

 

今日も朝焼け・・・

ステキでしたよ・・・。

 

 

投稿者プロフィール

MOTHERS NET
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。

離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、

これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、

絵本や絵やポストカードなどを創作しています。

それは、心の扉を開いたとき、

「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。

それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。

日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。


*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。

*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。

*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。












詳しいプロフィールはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です