まだまだ心の整理が必要になるときがあって、
先日、明美ちゃんこと岡部明美さんのカウンセリングを受けに行った。
最近、仕事が本当にハードで
このまま私は今の仕事をし続けていくのだろうか?
なんて、遠巻きに自分を見ている「私」がいて、
そんな「私」からの心の囁きが
徐々に徐々に聞こえてきたからだ。
早稲田にある、明美ちゃんのカウンセリングルームに訪れた私は
最初は自分が本当は何がしたいのか?
というようなコーチング的なセッションを受けようとしていた。
ところが、とんでもない・・・
もっと私の心の深い部分へと入っていった。
仕事というお金に纏わることは、
一見、物質的な感じがするが、
実はとても心の深い部分へと誘ってくれる。
それは私が闇と思う部分だったり、恥部だったり、
本当に枝分かれした心の根っこへと深く深く・・・。
そして、その潜在意識レベルにあるものが整理されない限り、
私がどんなに顕在意識で色々考えてみても、
単なる上辺だけのものだということが
明美ちゃんのセッションを通して、
切り分けながら整理されていった。
まず、私がこれまで魂が震えるほど、感動した出来事や
それに関わる人達の共通点について聞かれた。
それは、以前「思考は現実化する」というタイトルで書いた
自分の両親が亡くなった後、
池川明先生や村上和雄先生との出会いそのもの・・・。
そしてその共通するメッセージは
「いのち」だった。
何故か、涙が溢れた。
その後、明美ちゃんが私に放つ「ある言葉」が
私の奥深い部分の琴線に触れ、
そのざわめき感を通して、
私の「本当にやりたいことで稼いでいきたい」
という想いを
実力がないから・・・とか
素質がないから・・・という
否定的な想いにしているもの、
はいったいなに??
と深く掘り下げていくのだ。
それは子ども時分の育てられ方だったり、
親から浴びた言葉だったり、
高度成長期という時代だったり、
その時、その時の、人生劇場で繰り広げられていた
大人たちの会話や態度だったり、
バブルの頃に、私のシングルマザー時代があったことだったり、
さまざまな要素によって
私の「お金」に対するイメージや
「お金を稼ぐ」というイメージが
勝手に作られてしまっていた事がわかった。
そしてそれと同時に、
「私は自分が本当にやりたいことで
お金を受け取るに値する人間ではない」
というような
自己否定感が染み込んでしまっていたのも
感じ入っていった。
この続きはまた今度・・・。
投稿者プロフィール

-
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。
離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、
これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、
絵本や絵やポストカードなどを創作しています。
それは、心の扉を開いたとき、
「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。
それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。
日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。
*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。
*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。
*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
自分を愉しむ2023.03.13神舞の庭
自分を愉しむ2023.01.07今日は満月日和。食べないお稽古の日。
気づきのノート2023.01.06母親になって後悔している
自分を愉しむ2023.01.052023年新年のご挨拶
コメントを残す