ちょっと前の大事な話

Pocket

ちょっと前の話に戻るのですが・・・。

 

いろいろなことがあると、言語化するのがおいつかなくて、

すっかり、ブログ配信が滞っていました。

 

今年は、特に、8月のライオンズゲートの頃から、

不思議なことが多くて・・・時空がおかしくなってしまって・・・(笑)

 

今年は梅雨明けが二回もあったりして、

早くから猛暑が始まったからなのか?

 

8月のライオンズゲートが閉まった頃から、

もう9月だと、完全に思い込んでしまったのです。

 

で、ChieArtさんの個展は、9月下旬だと、

何回も予定表を確認しておきながら、

 

「今は9月」だと思い込んでいる8月下旬に、さっそうと銀座まで出かけ、

閑散とした街並みにポカーン!(笑)

タイムワープが起きたように感じてしまう始末。

 

何を生き急いでいるんだ?

とうとう、ボケたかと、思うほど(笑)

そんなある時、

私の携帯にいきなり飛び込んできたのは、

 

グレゴリー・サリバンさんからのYoutubeでした。

きっと、彼の動画の登録をしていたのでしょうね。

でも、すっかり忘れていて、

いつものように、直ぐにスルーしていたのですが、

 

後から何だか気になって (後から気になることもめったにないのです)

 

改めて、見てみたら、大いなる出来事に繋がったのです!

 

真剣に彼のことや、彼の活動を知らなかった私は、

吸い込まれるように、4冊の書籍を読んだのでした。

グレゴリーサリバンさん11

 ←こちらは、スティーブン・グリア医学博士の著書で、編集協力にグレゴリーさん

 

すると、これまで、いろいろ言われてきた、軍の話や地球外生命体の事。

ここ数年に起きたいろいろなことなど・・・

点と点が線で繋がったのです。

 

そして、何より嬉しかったのは、

私が、子どもの頃から、地球にいながらにして、

ホームシックになっていた感情について書かれていたことや、

でも、これからは、みんなで共同創造していくべきこと。

ETガイドとのコンタクトについてのさまざまなこと・・・など、

私が思い描いていたことがすべて書かれていました!

15年ほど前に、胎内記憶で有名な池川明先生に出会って、

とりつかれたように、先生のお話会を開いたり

母親支援のNPOを立ち上げたりした頃の・・・

 

あの頃の自分を思い出したのです!

 

 

ハイヤーセルフと繋がったとでもいうのでしょうか?

 

瞑想中も、ビンビンしびれてくるし、

電車で、私の前に立った青年のボストンバッグには

「Gregory」と書かれてあるし。

もちろん、グループワークや、

個人セッション(すぐに埋まってしまうのに、ラッキーなことに参加できて)

にも行きました!

まるで電流が走ったような感覚を感じながら、

宇宙的な施術をしていただきました!

 

 

彼の巧みな日本語力と、知的で誠実なお話。

本当にスターシードであることを感じました!

 

すると、今度は、

日ごろ、ローフードでもお世話になっている

不食の弁護士で著名な秋山佳胤先生との対談もあることをしり、

 

何から何まで、繋がっているという安心感に包まれました。

とりあえず、この話はここまでにしておきますね。

 

投稿者プロフィール

MOTHERS NET
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。

離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、

これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、

絵本や絵やポストカードなどを創作しています。

それは、心の扉を開いたとき、

「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。

それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。

日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。


*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。

*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。

*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。












詳しいプロフィールはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です