今日は、小暑、七夕、一粒万倍日。
お空の上では、上限のお月さま。
魂と生命にとって大切なものへ意識が向かう時のようですね。

実は、2021年12月冬至からスタートしたロークレンズ@のお稽古。
間を開けながら、6月21日の夏至に3クール終了しました!
「身体をしっかり整えたい」ことから始まったローフードに加えて
21日間、自分の内側を見つめるお稽古。
浄化というさまざまなドラマがあったロークレンズ@のお稽古でした!
「自分の内側を見つめる」というと
瞑想したり、何やら難行、苦行を思いますが、全くそうではなくて(笑)
何が自分にとって本当に心地よいものか・・・
自分にとって心地よい暮らし方を
丁寧にしてみたこと・・・
私は、これまで、あっただろうか?
それはただ「クロワッサン」や「天然生活」の中の
雑誌の中だけのお話だったのでは?(笑)
でも、それは実は、とてもシンプルなことだったのです。

朝、ベランダに出て、お日さまにご挨拶。
今日も地球を守ってくれていることに感謝して、
深―い深呼吸を 繰り返します。
神棚やご仏壇へのお詣りをして、
いつも護っていただいていること、そして今日の命に感謝します。
お風呂に入り、身体をマッサージし、
心地よい音楽を聴きながら、朝のスムージーを作り、
お気に入りのランチョンマットを敷いて
小鳥の声を聴きながら、いただく。
丁寧にお部屋やトイレのお掃除をします。
それも大事な瞑想です。

その後、私の好きな絵を描き始めたり、
本を読んだり・・・。

ランチも夕食の支度も・・・
台所に並ぶ食材を見ていると、
これまで、ある意味、義務だったお食事の支度が・・・
「いのちを頂かせていただきます。」
(何やら、大げさに聞こえるかもしれませんが 笑)
ご神事に思えてくるのです。

生のお野菜を中心に・・・
でも、我慢したり、無理したりするわけでは、全くなくて。
その時、食べたい物を身体に聴いてみる。
その食材に感謝し、愛でることで、
「心を込めて作って、いただく」ことで
自分自身をも「愛でる」想いに浸ります。
自分自身を愛でたくなると
身体の中に、妖精さんを入れて、
ひとつひとつの臓器に 挨拶したくなります(笑)
特別、大したことをしているわけではないのです。
日本人はお米を食べなくては・・・とか
お肉を食べないと精力がでない・・・とか
生野菜は身体を冷やす・・・とか
私もそんな風に思っていましたが、
まるでそうではなくて、凝り固まった概念だったのかと・・・。
真理とは、その人の内側だけにあるものかと、私は感じます。
私的には・・・
平熱は上がり、
これまで便秘と下痢を繰り返し、
時には、のたうち回る程の痛みが走っていたのに、全くの快腸。
体重も、体脂肪も少しずつ緩やかに落ち、リバウンドなく・・・
ファンデーションのお色も、ワントーン明るくなって・・・
生のお野菜や果物を中心にいただく事によって、
物理的には、消化酵素も代謝酵素も増えたことで
そのような結果が生まれたのでしょう。
それと重なって、秦野での畑作業体験も、大きかった!
土に触れ、風を感じ、お日さまを感じて、
身体が、自然と共生し、一体となっていくのが解るのです。
全てが、愛おしくて、


みな、森羅万象のたった一部であることを感じることで、
生きていること
何者でもなくて
ただそのままでよいと思えます。
五感が 少しずつ研ぎ澄まさされていき・・・
シンクロも増えてくる。

すると何だか自ずと、愛と感謝の量が増えてくるのです。
そうして、今まで見えていなかった、夫の愛まで解ってきたりして・・・(笑)
まさに「体得」できたように感じます。

これからまだ、学びの先の世界を見るのがとても楽しみでワクワクしています。
投稿者プロフィール

-
*個性豊かな4人の子どもと夫との、ステップファミリーです。
離婚、子連れ再婚やいじめ問題、不登校、両親の死などの
経験のそのすべては、本当の自分に還るための、より豊かに幸せに生きるための贈り物であったことに、あとから気づかされ、
これからは、「本当の自分」を大切にし、魂がワクワク喜ぶ人生にシフトチェンジして、
絵本や絵やポストカードなどを創作しています。
それは、心の扉を開いたとき、
「本当の自分」を大切に守ることができる「宝石箱」。
それが、この地球に生まれてきてくれた子どもたちが、贈ってくれている
なによりものメッセージではないかと思うからです。
日々の、その一瞬の色や光を ゆっくり味わい感じ入ること。
そんな自分を大切に信じること。
出会った家族や友人、恩師、知人とともに創造する人生を尊重し合うこと。
をモットーにブログを綴っています。
*自分の原点ともいえる、親との関係を振り返ったとき、弱い自分を認めて受け容れたとき、ました。
*このブログでは、子育てやパートナーシップや仕事に挫折した私が、
自分の人生を振り返り、本当の自分に還って、私の感性を取り戻し、私が最も大切にしたいことや夢や生きたかった人生を創造していくさまをそのまま綴っています。
*色や光で自分を解放しながら、自分自身と向き合い、私が好きな世界観を表現し、森羅万象の一部として、静かに命を味わい尽くしたいと思っています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
自分を愉しむ2023.09.14切り取る
自分を愉しむ2023.07.20自己肯定感とか、自己効力感とかって
気づきのノート2023.07.12夏至のあと。
自分を愉しむ2023.06.19ムーンデイと身体を整えること
コメントを残す