切り取る
昔、家の裏に川が流れていて鯉が泳いでいた。 川沿いに、買い物に出かけるのが習慣だった。 ふと、見ると、 近くの工場の作業員さんが 作業服を着て、鯉に餌を投げていた。 なぜだか、その姿に、哀愁を…
いろいろあって今がある。 本当の自分に還って、感性を取り戻し、人生を創造する夢工房日記
昔、家の裏に川が流れていて鯉が泳いでいた。 川沿いに、買い物に出かけるのが習慣だった。 ふと、見ると、 近くの工場の作業員さんが 作業服を着て、鯉に餌を投げていた。 なぜだか、その姿に、哀愁を…
かに座新月から、今日は3日目ですね。 ムーンデー お決まりの、食べないお稽古3日目です。 身体も心も軽やかで、 今回は5日間のお稽古にしようかな?と 思っているところです。 より一層、幸福感が…
夏至が過ぎて、もう3週間も経ってしまいました。 早いものです。 天体の動きのせいにしたくなるほど、 濃い時間を過ごしています。 身体は本当に素直に それを表してくれました。 本当…
昨日はふたご座 新月でしたね。 私は新月と満月に、 2~3日 軽いファスティングをしています。 普段、食べているスムージーも 食物繊維をなるべく控え、 フレッシュなグリーンジュー…
梅雨の合間の、素晴らしいお天気の昨日。 横浜赤レンガ倉庫での、 「The square展」を観に行ってきました。 表現者たちの、素晴らしいエネルギーに…
我が家は、子連れ同士の再婚家族なので、ステップファミリーです。 長女は私の連れ子。前の夫と離別。 次女は夫の連れ子。夫は前の奥様の産後の肥立ちが悪く、 次女を産んで2か月と少しで、死別。です。 …
子育てしてると、 とにかく自分ひとりの時間が ナイ!! 私も、とにかくひとりになりたかった。 ゴミを捨てに、コンテナに行くたった数分も トイレに入っているたった数分も それはそれは、貴重な時間だった。 &n…
豊かさって、一体なに? 自由に行きたいところに、行って、 時間を気にせず、好きなだけお金を使う事? 経済的に、縛りがないこと? 我慢しなくていいこと? …
子育てにしても、 仕事をするにしても、 どんな生き方をするにも、 まず大切にしたいのは 誰よりも 自分。 誰に嘘をつくことより、 自分に嘘をつくことの方が よくない…
【神舞の庭】 作/長田郁恵 演出/立山ひろみ 昨日、舞台「神舞の庭」を観に、東京芸術劇場に行った。 国内有数の神楽の継承地域であり、秘境の地でもある高千穂。 その神楽を継承する、ある家にもたらす問題。 山間…